宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2023
防災士・地域防災実践者の組織化とリカレント教育
~栃木県内の"被災後の実践"から探る~
12月1日(金)にライトキューブ宇都宮(宇都宮駅東口交流拠点施設)にて、宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2023「防災士・地域防災実践者の組織化とリカレント教育~栃木県内の"被災後の実践"から探る~」を開催します。
地域防災力を高めるためには、自主防災組織、企業、自治体、大学など、さまざまな組織や人が強みを活かし合い協働・共創していくことが必要です。栃木県内の地域防災に関わる個人や機関等が一同に会し、交流と学びを深めます。
プログラム
- 1.開会ごあいさつ
- 2.地域防災の推進に向けた宇都宮大学の取組
- 3.栃木県における防災・危機管理の取組(栃木県危機管理防災局・県土整備部)
- 4.防災士・地域防災実践者による実践報告
- 5.共創de地域防災フェス
- 6.車座トーク・地域防災力UP
- 7.まとめ、閉会
開催概要
- 日 時:2023年12月1日(金) 13:00-16:30
- 会 場:宇都宮駅東口交流拠点施設「ライトキューブ宇都宮」
- 対 象:防災士、地域防災に取り組む自治体、企業、NPOほか地域防災に関心のある方
- 定 員:200名
- 参加費:無料
- 申込先:宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2023【11月27日(月)締切】