宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2025
首都直下型地震と
首都圏大規模水害における栃木の役割を探る
12月5日(金)に宇都宮大学陽東キャンパス11号館にて、「宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2025『首都直下型地震と首都圏大規模水害における栃木の役割を探る』」を開催します。

プログラム
全体会1(11号館アクティブラーニング教室)13:00~14:30
- 1.開会、挨拶、宇都宮大学の取組説明
- 2.講演①首都圏大規模災害による影響
- 3.講演②栃木で考えるべき首都圏大規模災害対策
ポスターセッション14:30~15:00
- ・栃木県内の防災士による取組 栃木県防災士会
- ・学生による地域防災につながる活動紹介
- ・企業がかかわる地域防災関連研究
全体会2(11号館アクティブラーニング教室)15:00~16:30
- セッション01 地域防災の推進に向けた行政の取組
- セッション02 社会共創による地域防災力の強化 ―宇都宮大学の取組―
開催概要
- 日 時:2025年12月5日(金) 13:00-16:30
- 会 場:宇都宮大学陽東キャンパス11号館1階アクティブラーニング教室
- 対 象:行政・自治体関係者、防災組織関係者及び一般市民等
- 定 員:100名
- 参加費:無料
- 申 込:申し込みはコチラから
- 締 切:12月2日(火)
- 主 催:国立大学法人宇都宮大学
- 共 催:栃木県、栃木県防災士会、国立大学協会
- 後 援:土木学会関東支部栃木会、日本建築学会関東支部栃木支所、下野新聞社、とちぎテレビ、NHK宇都宮放送局、エフエム栃木、栃木放送、栃木県社会福祉協議会、栃木県建設業協会、栃木県経済同友会、栃木県国際交流協会、とちぎ男女共同参画財団、足利大学、国際医療福祉大学、作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部(調整中)


