令和4年度地域プロジェクト演習

テーマおよび地域パートナー⼀覧

令和4(2022)年度のテーマおよび地域パートナー一覧になります。
令和4年度は、12自治体、7団体および1企業と連携し、24グループ/24テーマが演習に取組みます。

  • 1班 <栃木県環境森林部気候変動対策課> 地域に根ざした気候変動適応プロジェクト
  • 2班 <栃木県産業労働観光部工業振興課> 結城紬産地振興を目的とした周知PR及び魅力向上活動
  • 3班 <栃木県環境森林部自然環境課(日光市中宮祠自治会)> 奥日光活性化プロジェクト
  • 4班 <栃木県環境森林部森林整備課> 「山地防災」に対する関心の向上を目指して
  • 5班 <栃木県総合政策部地域振興課> 高校生の地域活動の取組がもたらす効果について
  • 6班 <宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム運営本部> 宇都宮市におけるSDGsの理解促進について
  • 7班 <特定非営利活動法人宇都宮まちづくり推進機構> 中心市街地の魅力と賑わいづくり
  • 8班 <特定非営利活動法人アクセシブルラボ> More だれもが外出(移動)しやすい街づくりプロジェクト~インクルーシブ公園~
  • 9班 <足利市総合政策部まちの魅力創出課> 高校生たちが活躍できる地域作り
  • 10班 <名草craft> 里山地域の拠点づくり
  • 11班 <出流観光会> ”観光客”から”プレイヤー”に! 出流に関わるまちづくりプレイヤーを増やすための仕組みと場づくりに関して
  • 12班 <佐野市産業文化部産業立市推進課> 田沼駅周辺及び葛生駅周辺のにぎわい創出
  • 13班 <日光市市民環境部環境課> シモツケコウホネ保全活動の担い手を確保するには
  • 14班 <とちぎ木づかいプランナー協会> 地域の森林資源を絶やすことなく有効活用して未来に残すためには
  • 15班 <小山市市民生活部国際政策課> 小山市におけるインバウンド効果の実践と検証(Eコマースで台湾学生相手に小山市の商品を売り込む経験を通して、費用対効果を検証)
  • 16班 <小山市小山東部第一土地区画整理組合> 土地区画整理事業完了後の公民連携のまちづくり
  • 17班 <一般社団法人えんがお> ベンチ設置数日本一の通りをつくるプロジェクト
  • 18班 <那須塩原市企画部那須塩原駅周辺整備室> 中学生と共に考える那須塩原駅周辺のまちづくり
  • 19班 <さくら市、さくら市内の自主防災組織行政区> 地域防災力を高めるには
  • 20班 <株式会社セブンハンドレッド> 「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」を達成するためには
  • 21班 <特定非営利活動法人クロスアクション> 未来へつながる暮らしと地域づくり
  • 22班 <下野市教育委員会事務局文化財課> 文化財の楽しみ方を東の飛鳥から考える
  • 23班 <塩谷町企画調整課> 若い世代へ広報誌の訴求力を高めるには
  • 24班 <高根沢町生涯学習課> 県内婚姻率No1のまち~結婚したい人を後押しするまち~
  • 令和4年度 地域プロジェクト演習 テーマおよび地域パートナー⼀覧