令和元(2019)年度
地域連携プロジェクト
地域連携プロジェクトとは、「地域と連携し、地域社会に反映できる教育・研究活動」、「地域デザイン科学部に所属する教職員又は学生が参画する地域活動」するプロジェクトに対し、単年度事業として支援している事業です。
2019年度の地域連携プロジェクトでは、専門分野の融合により相乗効果が見込めるプロジェクト<重点テーマ>とその他のプロジェクト<自由テーマ>の2つに分けて募集し、重点テーマ1件、自由テーマ11件のプロジェクトが実施されました。
重点テーマ(1件)
地域における多文化共生を目指した災害対策の実践的検討|近藤伸也 准教授 / 社会基盤デザイン学科
自由テーマ(11件)
峰〜陽東間の魅力化に向けた学生と住民による「集う・共に住まう」実践研究ver.3.0|石井大一朗 准教授 / コミュニティデザイン学科
医療・福祉施設のヒューマンエラー低減に向けた認知心理的デザインのアプローチ|糸井川高穂 助教 / 建築都市デザイン学科
地域公共交通サービスを有する地方都市における高齢の運転免許自主返納者の生活実態及び生活実感に関する研究:免許返納者の暮らしを満たすまちの姿とは|阪田和哉 准教授 / コミュニティデザイン学科
高等学校における地域課題解決学習に向けた基礎的研究 アンケート調査を受けて|若園雄志郎 准教授 / コミュニティデザイン学科
足尾銅山の馬車鉄道に関する調査~世界遺産登録を目指す足尾銅山の輸送インフラの遺産~|青木達也 技術専門職員 / 社会基盤デザイン学科
首都圏外縁部の観光地域を対象としたフィールドワーク教育の実践とそのマニュアルづくり|鈴木富之 講師 / コミュニティデザイン学科
「石のまち」の空間資源活用とまちづくり調査-日本遺産「石のまちシンポジウム」連携プロジェクト-|安森亮雄 准教授 / 建築都市デザイン学科
宇都宮市におけるSDGsまちづくりリテラシーと将来イメージ作成|横尾昇剛 教授 / 建築都市デザイン学科
安全な水道水を供給するための水道管内洗浄技術の実験的検証|山岡暁 教授 / 社会基盤デザイン学科
行政、住民、学生、企業、NPOの知恵の交流による地域協働プロジェクト―市貝町自治基本条例推進会議をプラットフォームとして―|中村祐司 教授 / コミュニティデザイン学科
中山間地域における再生可能エネルギーによる地域再生に関する基礎的研究|佐藤豊 技術専門職員 / 建築都市デザイン学科