平成28(2016)年度

地域連携プロジェクト

地域連携プロジェクトとは、「地域と連携し、地域社会に反映できる教育・研究活動」、「地域デザイン科学部に所属する教職員又は学生が参画する地域活動」するプロジェクトに対し、単年度事業として支援している事業です。
2016年度は12件のプロジェクトが採択されました。

  • 自治基本条例策定連携プロジェクト|中村祐司 / コミュニティデザイン学科
  • エコミュージアムあしおのガイドの育成|青木達也 / 社会基盤デザイン学科
  • 地域メディアの開発と実践|大森玲子 / コミュニティデザイン学科
  • 横断歩道橋の維持管理に向けた現状調査|NGUYEN MINH HAI / 社会基盤デザイン学科
  • リサイクルセンターを活用した地域活性化プロジェクト|佐藤栄治 / 建築都市デザイン学科
  • 高等学校における、地域課題解決学習の取り組み調査|若園雄志郎 / コミュニティデザイン学科
  • 栃木県真岡市における将来リスクを⾒据えたコミュニティバス路線検討のための交通弱者予備軍に関する調査研究|阪田和哉 / コミュニティデザイン学科
  • 大谷石を活かした建築・都市プロジェクト- 大谷町活性化のための拠点構想 -|安森亮雄 / 建築都市デザイン学科
  • 地域施設のコーディネーター人材養成と地域住民のまちづくり技術向上に向けた人材養成のためのプログラム開発に関する基礎調査|石井大一朗 / コミュニティデザイン学科
  • 地域の再創生のための地域環境資源のデジタルエリアマップ化と試行|横尾昇剛 / 建築都市デザイン学科
  • 空き家・空き地問題に関する危機管理とまちづくり|三田妃路佳 / コミュニティデザイン学科
  • 小藪川改修効果の段階的検討|池田裕一 / 社会基盤デザイン学科